喜多方

喜多方・三ノ倉高原・喜多方市熱塩加納町

喜多方ってこんなところ。喜多方のホームページ制作 福島ウェブが喜多方市をご紹介します。

喜多方はこんなところ

喜多方市(きたかたし)は、福島県会津地方の北部に位置する市です。福島県の市では最西端に位置します。会津の北方に位置していたことから、古来、北方(きたかた)と呼ばれていました。

日本三大ラーメンの一つに数えられる喜多方ラーメン発祥の街で有名です。また、蔵が数多く立ち並ぶ街並みを楽しめることから「蔵の街」として知られています。合併によって喜多方市になった山都町は「そばの里」、高郷町は「化石の里」、熱塩加納村は「有機農業の里」として、それぞれ特色があります。

喜多方市の約6割が林野で、東部、西部、北部地域を中心に、山林が広がっています。一方、市の中心部から南部にかけては、平坦な地形で、市街地を囲むように、田園地帯が広がっています。市の南端には、一級河川である阿賀川が流れ、猪苗代湖を源とする一級河川の日橋川や山林地帯からの支流が集まり、只見川と合流し、山間地帯を蛇行しながら、新潟県に向かって流れています。

喜多方市のデータ

人口 46,779人(2019年5月1日現在)
世帯数 16,775世帯(同)
面積 554.63平方キロメートル

喜多方の木・花・鳥・魚・昆虫

喜多方市の木 飯豊スギ

飯豊スギとは、飯豊山(標高2105m)の麓に位置する喜多方市山都町一ノ木地区・早稲谷地区に主に自生する天然スギを指して呼称しています。豊かな緑を絶やすことなく、厳しい風雪に耐えて年輪を刻みながらまっすぐに伸びるその姿は、未来に向かって限りなく発展する喜多方市の象徴としてふさわしい木です。

喜多方市の花 ひめさゆり

ひめさゆりは大変貴重な花で、福島県・山形県・宮城県の一部でしか見られない高山植物です。喜多方市熱塩加納町にある「ひめさゆり群生地」は日本屈指の群生地で、約33万本ものひめさゆりをご覧いただけます。可憐な淡いピンクの花で野山を彩り、多くの人に愛される「ひめさゆり」のその姿は、豊かさと明るさのあふれる喜多方市の象徴としてふさわしい花です。

喜多方市の鳥 セキレイ

昔から縁起のよい鳥とされ、「イシタタキ」の愛称をもつ「セキレイ」は、その様子からも「勤勉な鳥」とも言われることから、今後更なる発展と活性化を目指す喜多方市の象徴としてふさわしい鳥です。

喜多方市の魚 イトヨ

水質汚濁に極めて敏感で、水温や水量等の環境変化にも弱いため、清流のシンボルとされている一方、美しい湧水地で冬を乗り越えるたくましさも備え持つ「イトヨ」は、昔から「トゲチョ」の愛称でも親しまれており、美しい水と豊かな自然を誇る喜多方市の象徴としてふさわしい魚です。

喜多方市の昆虫 ホタル

豊かな自然の夜空に舞う「ホタル」の光は夏の風物詩であるとともに、見る人に潤いと安らぎを与え、美しい水と豊かな自然を誇るふるさと喜多方市の象徴といえる昆虫です。

喜多方へのアクセス

自動車を利用(会津若松IC下車)

関東方面
■東北自動車道 > 郡山JCT > 磐越自動車道 > 会津若松IC

東北方面
■東北自動車道 > 郡山JCT > 磐越自動車道 > 会津若松IC

新潟方面
■磐越自動車道 > 会津若松IC

鉄道を利用(JR喜多方駅下車)

関東方面
■東北新幹線 > JR郡山駅乗り換え > JR磐越西線 > JR喜多方駅

東北方面
■東北新幹線 > JR郡山駅乗り換え > JR磐越西線 > JR喜多方駅

新潟方面
■JR磐越西線 > JR喜多方駅

喜多方の情報はこちらから

喜多方市の公式サイト
喜多方市役所の公式サイトです。くらしに関する情報や観光情報、市政情報をお知らせします。

蔵とラーメンのまち喜多方 喜多方観光物産協会
喜多方観光物産協会が運営する喜多方の観光情報サイトです。